明日撮ろ写真

天体写真撮影奮闘録

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

M16 AOO合成

先日撮影したM16をAOO合成(Hα=赤、O3=緑、O3=青)してみました。 ハッブルパレット(SAO合成)とは異なりこちらの方はカラーカメラで一発撮りしたときの色に近いです。 梅雨時期なので仕方がないですが、毎晩曇り空でなかなか撮影できません。 M16 7,000光年

M16 へび座 わし星雲(4)

久しぶりにまとまって晴れたので、再度M16の撮影にチャレンジしました。 S2、Hα、O3を各1時間撮りました。S2とO3はもう少し露出時間をかけた方がよさそうです。 各々コンポジットし、ダーク補正後にハッブルパレット(S2=赤、Hα=緑、O3=青)で合成してみました…

月面X

GPV気象予報で2時間ほど晴れ間がでそうだったので、帰宅後急いで機材を設置。月面Xを撮影してみました。 月 384,400km 月面X 2021/6/17 20:46鏡筒:Sky-Watcher BKP130(D130mm f650mm)架台:iOptron CEM40カメラ:ZWO ASI 183MM(Gain=16 Temperature=31)、Sk…

PHD2テスト

前回はじめてのガイド時は、カメラと赤道儀をST4ケーブルで接続し、PHD2の「機器と接続」ウインドウでマウントを「ASI ST4 Telescope Driver(ASCOM)」としガイドしていました。しかし、PCと赤道儀がUSBケーブルで接続されていれば、ST4ケーブルは不要のよう…

フィルター取付位置

当初フィルタ―取付位置はコマコレクターの望遠鏡側で問題ないかと思いましたが、フィルター交換の際に接眼部からカメラ一式を一旦取り外さなければならず、その都度、写野角や光軸、スケアリングに少なからずズレが生じるのではないかと考えました。 そうい…

コマ収差?

カメラのセンサーサイズがASI 462MCの1/2.8インチからASI 183MMの1インチにサイズアップしたため、本来は真円であって欲しい星像に、写真周辺部でコマ収差がみられるようになりました。 コマ収差? BKP130と同時購入したものの殆ど使っていなかったSky-Watch…

ZWO ASI 183MM(非冷却モデル)/M16 へび座 わし星雲

ハッブルパレットに挑戦したくて結局モノクロCMOSカメラを手に入れてしまいました。購入したのはZWO社のASI 183MM(非冷却モデル)。センサーサイズは1インチです。 冷却モデルと非冷却モデルのどちらにしようかかなり悩みましたが、ダークノイズ対策は、ダー…

M3 りょうけん座 球状星団(3)

GPV気象予報で3時間ほど晴れ間がありそうだったので撮影してみました。 Gainの設定値が大きすぎたのか、対象の中心部が飽和してしまい、イメージどおりにいきませんでした。 M3はM13に比べ撮影するのが難しいように感じます。 M3 33,900光年 2021/6/2 22:10…