明日撮ろ写真

天体写真撮影奮闘録

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

M20 いて座 三裂星雲

撮ってみたかったM20、三裂星雲。こちらも満月の中での撮影でしたが、星雲のモクモクは割と写っていました。 色についてはQBPⅡフィルター使用のためか、鮮やかさは引き出せませんでした。 新月期に改めて撮り直したいです。 M20 5,200光年 2022/4/17 0:25~5…

M82 おおぐま座 不規則銀河

満月の中、QBPⅡフィルターを使用してM82を撮影しました。 かなり明るい空でしたが予想以上に写っていました。 前回撮影のものに比べると細部のディテールまで撮れているようです。 それでもスターバーストは写っていないようです。 M82 1,200万光年 2022/4/1…

NGC5907 りゅう座 渦巻銀河

昨日のラストはNGC5907でした。 3分×60枚で3時間撮影しましたが、自宅建屋が邪魔をしたようで、10枚しか生き残りませんでした。 また、ホットピクセルによるディザリングの軌跡が残ってしまいました。 NGC5907 5,000万光年 2022/4/9 2:43~3:13鏡筒:Sky-Wat…

NGC3628 しし座 ハンバーガー銀河

しし座の三つ子銀河の一つ、NGC3628を再撮影しました。 前回、焦点距離400mmのFRA400で撮影したものに比べると焦点距離650mmのBKP130の方が細かいところまで写っているような気がするものの、もう2~3時間の露出は欲しいところでした。 NGC3628 3,500万光年 …

M108 おおぐま座 棒渦巻銀河

M108は渦巻銀河を横から見た格好のようです。 これについても露出時間をもう少し増やした方が良さそうです。 M108 4,500万光年 2022/4/8 22:23~23:25鏡筒:Sky-Watcher BKP130(D130mm f650mm)架台:iOptron CEM40カメラ:ZWO ASI 533MC Pro(Gain=100 Temper…

M61 おとめ座 渦巻銀河

QBPⅡフィルターの影響もあるかもしれませんがM61はだいぶ淡く、口径130mmのBKP130だと、1時間ではまだまだ露出が足りない模様です。 M61 6,000万光年 2022/4/8 21:02~22:07鏡筒:Sky-Watcher BKP130(D130mm f650mm)架台:iOptron CEM40カメラ:ZWO ASI 533M…

M27 こぎつね座 亜鈴状星雲

庭に望遠鏡を設営後、曇っていたので仮眠をとったところ寝過ごしてしまい、目を覚ましたのが午前3時過ぎでした。枕元からM27を導入しプレートソルビング。ガイドを開始して撮影ボタンを押して就寝しました。 M27 1,200光年 2022/4/7 3:19~4:21鏡筒:Sky-Wat…

M64 かみのけ座 黒目銀河

ASIAIRでオートフォーカスしましたが、光条が割れていますので微妙にピントが合っていないようです。 M64 1,900万光年 2022/4/5 22:15~23:16鏡筒:Sky-Watcher BKP130(D130mm f650mm)架台:iOptron CEM40カメラ:ZWO ASI 533MC Pro(Gain=100 Temperature=-1…

BKP130にZWO電動フォーカサーを取付け

BKP130もASIAIRでお気軽運用するため、接眼部にZWO電動フォーカサーを取付け。無加工で付きました。 BKP130接眼部にEAF取付け BKP130もFRA400同様フルアーマー化。来るところまで来た感じがします。かっこいい。 フルアーマーBKP130 M42を試し撮り。問題なく…

おとめ座 マルカリアンの鎖

おとめ座銀河団の一部、マルカリアン・チェーンをLRGBで撮影予定でしたが、風と雲のためL画像のみで断念。そのL画像も1時間撮影して2分×7枚しか生き残りませんでした。 マルカリアンの鎖 アノテーション画像 2022/4/1 23:38~0:57鏡筒:Askar FRA400(D72mm f…

M16 へび座 わし星雲(初遠征)

天体写真をはじめて約1年と3か月、初遠征しました。 対象はメシエ天体の中でお気に入りのM16としました。 初遠征ではありましたが、家族の非難を浴びながら日々庭先での鍛錬を積み重ねたおかげで、トラブルなく無事撮影を終えました。 取り急ぎ写りを確認す…